「地図・空中写真閲覧サービス」
空中写真に関するご質問
Q1.
ダウンロードできる画像より高解像度の画像を閲覧することはできますか?


A1.
国土地理院情報サービス館、お近くの各地方測量部又は支所で閲覧できます。

 ・国土地理院情報サービス館について
 ・国土地理院地方測量部について



Q2.
空中写真を購入したいのですが、どうすればいいのでしょうか?


A2.
国土地理院の提供する空中写真は、一般財団法人日本地図センター「空中写真」から購入することができます。

詳しくは、「地図と空中写真の購入方法」にて紹介しておりますので、ご参考にしてください。


地図に関するご質問
Q1.
サイトで表示される画像より詳細な画像を閲覧することはできますか?


A1.
地図の詳細な画像については、国土地理院情報サービス館、お近くの各地方測量部又は支所で閲覧できます。

 ・国土地理院情報サービス館について
 ・国土地理院地方測量部について



Q2.
国土地理院が保有する旧版地図(過去の地図)を入手するには、どうすればいいのでしょうか?



A2.
旧版地図の謄抄本交付申請を行い、入手することが可能です。

・謄本交付(カラー)の場合
申請書作成後、窓口での直接手続き、郵送又は電子申請の3つの方法がございます。
交付窓口は、国土地理院情報サービス館のみとなります。

・謄本交付(白黒)の場合
申請書作成後、窓口での直接手続き、郵送又は電子申請の3つの方法がございます。
交付窓口は、国土地理院情報サービス館又は関東地方測量部のみとなります。

・抄本交付の場合
窓口での対応のみとなりますので、直接お近くの国土地理院情報サービス館、各地方測量部又は支所にお越しください。


申請の方法については、「旧版地図の謄抄本交付申請」をご覧ください。
謄抄本交付申請書の作成方法は、こちらを参照ください。



Q3.
刊行地図(最新)を購入したいのですが、どうすればいいのでしょうか?


A3.
国土地理院刊行の地図を取り扱っている全国の地図販売店等で購入できます。 また、一般財団法人日本地図センターから購入することができます。

詳しくは、「地図と空中写真の購入方法」にて紹介しておりますので、ご参考にしてください。


コンテンツ利用に関するご質問

Q.
地図や空中写真を印刷物やホームページで利用したいのですが、どのような手続きが必要でしょうか?


A.
地図や空中写真の利用については、利用目的などにより必要な手続きが異なります。
詳しくは下記で紹介しておりますので、ご参考にしてください。

 ・地図・空中写真閲覧サービスの利用規約
 ・国土地理院コンテンツ利用規約
 ・国土地理院の地図の利用手続き

なお、地図・空中写真閲覧サービスでダウンロードできる空中写真については、出典を明示していただければ、承認申請は不要です。

その他のご質問について
上記以外のご質問につきましては、お問い合わせ窓口よりお願いいたします。